読んでくれますように!!

昨日、働いているクリニックでずっと会いたかったお母さんに会えることができました。
産後一ヶ月検診でした。

その方とは一度、妊婦さんの時にお話していて、
その後なかなかお会い出来なくて、
お元気にされてたらいいなぁ、、、と思っていました。

そして、昨日、奇跡的に会えたのです。
私の胸は熱くなりました。

「よく、一ヶ月、踏ん張ってくださった!」
心からそう思いました。



産後お辛い方に向けて、前回も投稿させて頂きました。
自分なりには想いをお伝えしたつもりではあったんですが、、、、。
その直後に、
三つ子のお子さんのうちのお一人を殺めてしまった方のニュースを知りました。

私は浅い投稿をしてしまった。
全然わかってないじゃないか。
そう、思いました。

私も産後は辛かった。
一ヶ月までが特にしんどくて、
それ以降もいつもビクビクして、
しんどかった。

でも、そのしんどかったことを、
少しずつ忘れていってるのです。
いい思い出になってきてるのです。
だから、今、お辛い方へのメッセージが
浅はかなメッセージになってしまったのではないか?
そう思って反省していました。

そんな中、昨日、そのお母さんと再会したのです。

まだまだしんどい途中だと思います。
でも、1日1日、よく耐えてきてくださいました。
会えたこと、すごく嬉しかった。

一ヶ月検診を迎えられたことは、
大きな出来事だと思います。

これから少し、ホルモンも落ちついてきます。
とは言え、小さな感情のわだかまりを解消しないままずっと過ごしていたり、
身体をだましだまし過ごしていることで、
知らないうちにそれがたまって、
本来のご自身ではなくなってしまうような気持ちになってしまうこともあります。

誰かに頼るご自身に許可を出してあげてくださいね。
今まで、よく頑張って生きて来られたじゃないですか!!
人に優しくしてもらっていいんですよ。
あなたにはその価値があります。


また、
誰かに対して嫌な思いや、腹が立つご自身を否定しないでくださいね。
こんなにしてもらってるのに、こんなことを思ってはいけないと思わなくていいんです。
嫌なものは嫌なんです。
ご自身の声を大切にしていいんです。

思うのは自由です。


私は昨日、お喋りをさせて頂いて、
声を出して笑うあなたの笑顔に
とても嬉しかった。
助産師をやっていて良かった、
もっと頑張ろうって思いました。

人はどちらか一方が支える側で、もう一方が支えられる側で。
そうではないと思います。

どちらも等しく、お互いに支えあっているのだと思います。
居てくれるだけで、だれかの力になってたりするのです。

今日の写真は、私の後輩がプレゼントしてくれた言葉です。
この言葉をあなたに送ります。

また、お話しましょうね!

あいちょ助産院

みんなちがって、みんないい

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 瀬尾愛子

    2019.06.24 08:37

    嬉しい。 ブログ、読んでくださったんですね。 これからまだまだ悩んだり、落ち込んだりすることはあると思います。 でも、少しずつ、落ち込む深さがマシになったりします。 こっちが強くなるのか、気にしなくなるのか、おばちゃんになるからか、、、笑。 たまにブログ覗いてくださいね! ボチボチやってくださいね。 これで繋がりましたね! いつでも連絡くださいね。
  • AYA

    2019.06.24 01:05

    ブログ拝見致しました。 先日1ヶ月検診でお話を聞いて頂いた者です。 ブログやコメントを書くことなどに馴染みがないので、間違ってたらすみません。 クリニックでも親身になって、お話を聞いてもらい、ブログでまで気にかけて頂き本当に嬉しかったです。 瀬尾さんにはいつも心を救われています。 言葉で表すのは難しいですが、私自身が小さい頃から拒絶や我慢してきた負の気持ちみたいなものを瀬尾さんが「それでもいいんだよ」と温かく受け止めてくださるので、涙が出るほど嬉しいです。 もし今日がしんどかったとしても、未来の私と家族の笑顔に繋がってると思っていきたいと思います。 ブログ応援しますね。 本当にありがとうございました。 瀬尾さんの幸せを祈っています。